¥3,980(税込)以上のご購入で送料無料!

13時までのご注文で即日発送(営業日に限ります)

購入商品[¥2,000(税込)以上]のレビュー投稿で300ptプレゼント!

当店での取扱商品は全て正規品です

買い物はただの物欲の消化にあらず。何を選ぶか、どう使うかはその人のスタイルや視点が確実に表れます。では、あの人は「SUNDAY MOUNTAIN」の膨大な物量の中から何を選び取るのか?

クリエイティブ・ディレクター / 編集者

ルーカスB.B.[ LUCAS.B.B. ]

アメリカ出身。1993年にカリフォルニア大学を卒業後、来日し、1996年、日英バイリンガルのカルチャー誌『TOKION』を創刊。2002年よりトラベル・ライフスタイル誌『PAPERSKY』を発行しながら、体験型イベントや商品プロデュース、他メディアのクリエイティブも行っている。最近は、静岡と東京の二拠点生活を楽しみながら、焼津の海から山をつなぐ「カツオトレイル」を構想し、新たな旅のスタイルを提案している。

アメリカ出身。1993年にカリフォルニア大学を卒業後、来日し、1996年、日英バイリンガルのカルチャー誌『TOKION』を創刊。2002年よりトラベル・ライフスタイル誌『PAPERSKY』を発行しながら、体験型イベントや商品プロデュース、他メディアのクリエイティブも行っている。最近は、静岡と東京の二拠点生活を楽しみながら、焼津の海から山をつなぐ「カツオトレイル」を構想し、新たな旅のスタイルを提案している。

圧倒されるほどの商品数から選べる楽しさ

SUNDAY MOUNTAINは、圧倒的な商品数に文字通り圧倒されちゃった(笑)。いいブランドやいい商品がいっぱいあって、その中から何を選ぼうかなという楽しさがあると同時に、何を選べばいいんだろうといううれしい悩みも。人によっては選ぶガイドになる、見せ方やストーリがあるともっと便利かもしれない。
服などのアパレル周りからアウトドアのギア周りまでラインナップは充実していたので、今回は、個人的に使ってみたいもの、中でも作り手を知っているアパレルのブランドを選びました。

BRAND_TACOMA FUJI RECORDS

ITEM_ステイオンザカウチセットアップ

しっかりと寝るための正装

このデザインとグリーンカラーは懐かしさもあってかわいいし、生地が気持ちよさそうだなと。旅に行く時にはこういう寝るための服を必ず持っていく。外では汗だくになったり、濡れたりして、服が臭くなることもあるから、寝る服はちょっと綺麗なものにしたいし、じゃないとよく寝れない気がする。睡眠にはちょっと気を遣っていて、できれば7時間は寝たい(笑)。
あとは、外で着る服としてもよさそう。たとえば予想よりも寒い時とか、装備のトラブルがあった時にも緊急的に使える。旅にも、寝る用と防寒用の両方の目的で、こういう柔らかくて寝やすい服を持っていくので、これはいいなと。出かけなくても家でずっと着ていても気持ちよさそうだしね。

BRAND_CAYL

ITEM_アルファプルオーバーベスト

薄いのにフード付きで
暖かいポーラテックの勝ち

韓国のULガレージブランドという位置付けで、最近注目しているブランドです。僕はベストが大好きだから、いいベストをいつも探しているけどこんな感じはあまりないよね。まずは素材。最近よく見るポーラーテックは、軽くて保温力もある、よく働く(高機能)素材です。フードのついたベストというのもポイントで、僕はすごい寒がりなんだけど、首回りの寒さ対策としても、日焼け対策としてもいいなと。
そもそも僕がベストを好きなのは、運動していると汗もかくし、暑い。そんな時にベストなら汗が抜けていく気がするから。ポールを突いて歩く時も、自転車に乗る時も、腕がストレスなく動かしやすいのもベストならでは。この薄いベストなら、熱もこもりにくいし、真夏以外は使えるんじゃないかな。

BRAND_Velo spica

ITEM_プルートキャップ ビデイル

場所もシーンも選ばない、
見た目と機能にグッとくる

帽子は、物心がついた頃から今に至るまでずっとかぶっているくらい身近なものだけど、このキャップはデザインと機能がちょうどいいなと。まず、見た目としては、ボディの黒と耳当てのフラップを上げた時のベージュの色の対比がはっきりしていて、かっこいい。つばが短いのが好きなのは、軽くてコンパクトになるからポケットにも入れられるし、かぶっても目線が遮られにくいから。つばが長いのも好きだけど、トレイルとか自転車に乗る時は、短いつばの方が使い勝手がいいんだよね。とはいえ、このキャップはシーンを問わずに、オールマイティに使えそう。
あとは外ではもちろん家の中でもこれを使いたい。というのも、今焼津と東京で二拠点生活をしているけど、どちらの家も古くて寒いから(笑)。だから、結局は家の中でも外でもどこでも使えるんじゃないかな。

CONTENTS